運動発達遅滞から脳性麻痺児〜ふくふく歩く〜

脳性麻痺児が歩けないから歩くまでの軌跡

筋解離の手術予定 6歳6ヶ月の成長

11月に突入して🍂木の葉が色づいてきました。
先日、就学に向けた座位保持椅子と車イスの
申請をしました。
ランドセルも見に行き小学校入学に向けて
今から気持ちを高めています。

筋解離の手術に向けて病院を探し診察を受けて
きました。
九州への長旅でしたが、初めて新幹線の個室を
使わせてもらいました。
肢体不自由者にこんな快適な制度があるとは
知らず、帰りは椅子で寝て疲れを取っていま
した。

選択的筋解離術での手術が決まり、12月に肩・
2-3月に股関節周りを行うことになりました。
入院期間が5-7日程のため、仕事への影響も
調整すれば何とかなりそうです。

運動機能の成長
毎日のトレーニングやリハビリをこなしており
少しずつ筋力がついてきました。
しかし、短縮が起こっていることもあり立たせた
時に足が交互にクロスすることが見られます。
本人にも意識させて足をまっすぐにして立つように
促しています。
足をつかせることはスムーズになってきています。
歩く時の内旋は歩行訓練の際に意識させている
こともあり、少しずつ外側に向けて歩ける事が
増えてきました。
体調を崩したりしてトレーニングができない日も
あったため、立つ練習ができない日々が続いて
います。1日1時間の練習を朝か夕食後に行える
ように頑張ります。

言葉の成長
ひらがなを本・ドリル・動画で学ぶ機会が多い
ため読める文字が増えてきました。
ただ、書くことはまだ難しいようです。
空間認知能力の発達がまだ追いついていない
様子のため、パズル・ドリルなどで練習を重ねて
いきたいです。

発音が聞き取れず、関わる先生方が困っている
こともあるため、大きな声と正確な発声ができる
ように訂正していきます。

幼稚園や地域でのイベントで歌や板割の演武を
することがありましたが、お辞儀やパフォーマンス
もしっかりこなしていました👏👏👏


小学校は地域の肢体不自由学級に申請をしましたが
通るかどうかはもう少し先になりそうです。

これから気温が下がり動きたくない日々が続きそう
ですが、手術とリハビリを着実にこなしていって
立位・歩行ができるようになるように努力します。