運動発達遅滞から脳性麻痺児〜ふくふく歩く〜

脳性麻痺児が歩けないから歩くまでの軌跡

産科医療制度の申請 4歳10ヶ月の成長

産科医療制度の資料が整い、
ふくふくを出産したクリニックへ
送付。その後、申請書類は事務局へ
提出されたようです。
受理通知書が届いた後に審査をして
くれるとのこと。
ここまでの道のりも約1年かかりました。
まずは申請まで辿り着いたことに感謝です。

運動機能の成長
歩行器を乗りこなすことが上手になってきました。
方向転換、前のめり姿勢での歩行など意欲的に
頑張っています。
・ズボンやオムツを脱ぐ際に膝立ちをして
少しずつバランスが取れるようになりました。
・ズボンを履くと時は自分からつかまり立ち
をして履く準備をすることができます。
・手すりや映画館の椅子などで掴まりながら
歩く場面も見られるようになりました。

課題点は、装具と装具用の靴を履いてくれ
ないことです。
締め付けを嫌がる性格からか、装具と靴は
「痛い」と言って自宅・リハビリでも
なかなか履いてくれません。
何か工夫をして履いてくれる仕掛けを考える
必要があります。

トイレトレーニン
一進一退のトイレトレーニングは頭を悩まして
います。
そろそろオムツ卒業っていう所まで何度か到達
しますがなかなかパンツでは成功しません。
最近の作戦ではご褒美形式にして、トイレでの
排泄が成功したら「アンパンマンチョコ」を
あげています。
褒められると伸びるタイプなので、ご褒美形式で
レーニングは順調に進んでいます。

言葉の成長
構音障害の本やセミナーで勉強をしていますが、
専門家にトレーニングをしてもらった方が良い
発音に近づけるのではないかと感じています。
舌の使い方がポイントだと思いますが、
素人判断では五十音の何の音が言えて何が言えて
いないのかアセスメントが不十分に感じます。
ST訓練を病院に相談中のため、家庭でもできる
指導はやりつつも集中リハビリの際にポイントを
教えてもらい自宅練習もやっていきます。

日に日に太腿、ふくらはぎ、腕の筋肉がついて
きました。
介助を嫌がる事も増えてきて
「ふくふく頑張る!!」と前向き発言も。
できることは自分でさせつつも、安全のために
介助しながら練習を支えていきたいと思います。

来月の中旬から3〜4週間程度の集中リハビリ入院
が決まりました!!
ちょうど春休み期間中なのと、ふくふくの意欲が
高い時期のためとてもいいタイミングです。
帰ってきた時の成長を見るのが今から楽しみです。

酉年のふくふく、コウノトリのように羽ばたく日も
近いでしょ〜う。